{}

名称

説明

波括弧{}は、C++言語の重要な構成要素の一つである。以下に示すように、さまざまな異なる目的に利用されるので、初心者を混乱させることもある。

左波括弧は、常に、右波括弧を伴う必要がある。これは、「括弧がバランスしている」状態にあると言われる。Arduino IDE(Integrated Development Environment:統合開発環境)は、波括弧がバランスしているかを確認する機能を持っている。括弧を選択するか、括弧のすぐ後ろをクリックすると、論理的に対応したもう一方の括弧がハイライトされる。

プログラミングの初心者やBASIC言語からC++言語に移ってきたプログラマは、括弧を使うのに混乱したりする。結局のところ、サブルーチンのRETURN文や条件のENDIF、FORループの条件やNEXTを置き換えるものである。

アンバランスな括弧は意味の分からないコンパイルエラーを引き起こし、大きなプログラムでは追いかけるのが難しくなる。波括弧には様々な使い方があり、また、プログラムの文法にとって非常に重要なものなので、波括弧を1行か2行移動するだけで、プログラムの意味に重大な影響を与えることがある。

使用例

以下に、波括弧のおもな使い方を示す。

関数

1
2
3
void myfunction(datatype argument) {
  // any statement(s)
}

繰り返し文

 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
 9
10
11
while (boolean expression) {
  // any statement(s)
}

do {
  // any statement(s)
} while (boolean expression);

for (initialisation; termination condition; incrementing expr) {
  // any statement(s)
}

選択文

 1
 2
 3
 4
 5
 6
 7
 8
 9
10
if (boolean expression) {
  // any statement(s)
}

else if (boolean expression) {
  // any statement(s)
}
else {
  // any statement(s)
}

参照

オリジナルのページ

https://www.arduino.cc/reference/en/language/structure/further-syntax/curlybraces/

Last Revision: 2019/06/26

最終更新日

January 4, 2024

inserted by FC2 system