Arduinoメモ(2020年6月)

2020-06-27

The Arduino CLI just got some new exciting features

Arduino CLI 0.11.0がリリースされました。

  • コマンドライン補完
  • 外部プログラマのサポート
  • 国際化と地域化

2020-06-16

ARDUINO 1.8.13

Ardino 1.8.13がリリースされました。

相変わらず日本語訳が怪しいですが。

[ide]

  • 複数のモニタを接続したMacOSX >= 10.15がクラッシュするのを修正。
  • “ツール"メニューのボードリストのボードをプラットフォームごとにグループ化した。多くのボードがIDEにロードされているときに、選択を容易にする。
  • “手動プロキシ構成"のユーザ名/パスワード設定の保存を修正。
  • “ツール/書込み装置"メニューが、現在選択しているボードに関係する書込み装置だけを表示。
  • 修正: 外部モニターを外した後IDEを再起動した際にスケッチのウインドウがディスプレイ外に表示される。
  • シリアルモニタ/シリアルプロッタが表示されていないときにボーレート/設定が変更可能に。
  • jmdsnを3.5.5に更新。ネットワークでボードの検出の改善。
  • 起動時のライブラリのスキャンを最適化。
  • タブのファイル名のセンタリングの改善。
  • アップロード中のプログレスバーの表示を改善。

[arduino-builder]

  • 回帰修正: プリコンパイルされたライブラリに"ラッパー"コードが含まれているとき、プリコンパイルされたコードと一緒にコンパイルしなければならない問題を修正。
  • Atmega2560 MCUでのコンパイル時に、自動的に’–relax’がつくのを削除。
  • ブートローダが .bin フォーマットのとき、スケッチブック+ブートローダのhexの結合の修正。
  • 異なるパーティションにまたがる相対パスエラーを修正(特に macosx での大きなスケッチ)
  • ライブラリの解決フェーズでの#defineの追加。
  • コンパイルの進捗レポートの改善。

[core]

  • AVRコアを1.8.3に更新。
    • Wireクラスがタイムアウトをサポート。
    • avr-gccを7.3.0-atmel3.6.1-arduino7に更新。

2020-06-10

IDE not starting. Was previously working

Arduino IDEが起動しないというトラブルが発生しているようです。

私の環境でも発生しています。一度書き込みに成功した後、IDEを再起動したら、IDEが立ち上がらなくなりました。

I was in the middle of working on a project and I got an error because I was trying to upload on a port where there was a serial monitor running. I closed everything and tried to restart but nothing happens. The splash screen appears and it says ‘Initialising Packages’ and then disappears. I’ve tried a reboot and uninstalling/re-installing the IDE (both 1.8.12). Any ideas on how to proceed?

他にも、多数あります。

githubでも。

2020-06-06

Enjoy VR games on your PC with this Arduino-based DIY headset

80ドルでVRヘッドセットだそうです。

Although it won’t pack the capabilities of an Oculus or HTC Vive, jamesvdberg’s VR rig can be replicated for just $80 using a Google cardboard-compatible shell, along with a 5” Raspberry Pi 800×480 LCD screen and an Arduino Micro for control.

2020-06-01

ドリフト問題を解消。Nintendo Switchのジョイコンをタッチパッドにしてみた

世の中には、すごい人がたくさんいますね。いつも感心してばかり。

hackster.ioによりますと、元来のアナログスティックは回転角や移動量を電圧に変換する、2チャンネルのポテンショメーター(可変抵抗器)とプッシュボタンだったのが、彼の手により円形の静電容量センサーに交換された、と説明されています。このセンサーは63段階の感圧が可能で、押し込む動作も再現されます。そこにデュアル・チャンネルのADC(アナログ-デジタル変換回路)を咬ませ、Arduino Pro Miniでマッピング制御をするようにしたのでした。

アーカイブ

inserted by FC2 system