デスクトップ環境でもモバイル環境でも、Arduino IoTクラウドを使えば、世界のどこからでも、デバイスの接続や監理、監視を行うことができます。
AUTHOR: Liam Aljundi、LAST REVISION: 2022/08/31 18:54
Arduino IoTクラウドを利用する
デスクトップ環境でもモバイル環境でも、Arduino IoTクラウドを使えば、世界のどこからでも、デバイスの接続や監理、監視を行うことができます。
Arduino IoTクラウドでは、デバイスをプログラムするためのどのようなコードも自動で追加でき、何行か追加するだけで、コードを思ったようにカスタマイズすることができます。Arduino初心者でも心配する必要はありません。何百ものセンサーやアクチュエータのコード例があります。
Arduino IoTクラウドを使い始めるための手順を以下に示します。
- Arduino Createエージェントプラグインをインストールします。
- クラウドで利用できるボードかどうか確認してください。利用できるすべての公式ボードの写真を以下に示します。
- Arduinoにサインアップして、Arduinoアカウントを作成します。
- arduino.ccの任意のページのベントーメニュー(9個の点)をクリックするか、直接Arduino IoTクラウド、Arduino IoTクラウドにアクセスします。
作品を作る
- 新しい作品を作ることから始まります。作品の概要では、利用デバイス、接続するWi-Fiネットワーク、監視・制御する変数を選びます。
- 作品概要(Thing overview)の"Select device"ボタンをクリックし、デバイスを追加します。既に設定されたボードから選ぶか、新しいデバイスの設定を選ぶことができます。
- “Add variable"ボタンを押し、最初の変数を追加できます。変数の名前とデータ型の選択、設定の更新、インタラクションモードの選択をすることができます。データ型は、intやfloat、boolean、long、charなどから選ぶことができます。Temperature(温度)やVelocity(速度)、Luminance(輝度)などの特別な変数もあります。作成した変数は自動的にスケッチファイルに追加されます。
- 最後に、ネットワークセクションにある"Configure"ボタンをクリックし、Wi-Fiネットワークに接続する必要があります。接続用パスワードを入力し"Save"をクリックします。この情報もスケッチファイルに追加されます。
スケッチを作る
設定がすべて終わったので、インターフェイスを見てみましょう。
“Sketch"タブに特別なスケッチファイルが現れます。これには、先ほどの設定内容がすべて反映されています。スケッチをボードにアップロードすると通常のスケッチと同じように動作します。また、クラウド上で利用する変数も更新します。
さらに、インタラクションモードを有効にした変数を作成すると、関数も生成されます。クラウドからこの変数がトリガされると、この関数が起動されます。これにより、ほとんどのコードをloop()外に定義し、必要な時だけコードを実行することができます。
スケッチに満足すると、“upload"ボタンをクリックしスケッチをボードにアップロードできます。
コードのアップロードが成功すると、接続に関する情報を見るために"Serial Monitor"タブを開くことができます。接続に成功すると、ネットワーク名に接続したこととクラウドに接続したことが表示されます。
接続に失敗すると、同様にエラーが表示されます。デバイスとネットワークの設定と、変数の作成、スケッチの完成、コードのアップロードが終わったので、お楽しみのダッシュボードに進みます。
ダッシュボードを作る
ダッシュボードはクラウド越しにボードとやり取りをするための視覚的なユーザインターフェイスです。IoTプロジェクトの要件により、多くの異なった設定を行うことができます。
Arduino Iotクラウドインターフェイスの上部にある"Dashboard"タブをクリックすることで、ダッシュボードを利用できます。新しいダッシュボードを作ったり、他の作品用に作ったダッシュボード一覧を見ることができます。
“Create new dashboard"をクリックすると、ダッシュボードエディタに移動します。ここでは、ウィジェットと呼ばれるものを作成します。ウィジェットは作成した変数の視覚表現で、さまざまなものから選ぶことができます。何種類かのウィジェットの利用例を示します。
ウィジェットは、変数と結びつける必要があります。ウィジェットをクリックし、結びつけたい作品と結び付けたい変数を選択します。
一度結び付けられると、ボタンを操作したり、センサーからの値を監視したりできます。クラウドにボードが接続されている限り、値は自動的に更新されます。
おめでとうございます。自分自身のIoTシステムをもう作ることができます。Arduino IoTクラウドに関する情報を得ることができます。
ネットワーク設定
学校や大学のネットワークから利用する場合は、以下の情報を管理者に伝えてください。
- 以下のドメインとポートをファイアウォールのホワイトリストに設定する。
ドメイン | ポート |
---|---|
mqtts-up.iot.arduino.cc | 8884 |
mqtts-sa.iot.arduino.cc | 8883 |
wss.iot.arduino.cc | 8443 |
- time.arduino.ccへのNTPアクセス。time.arduino.ccのNTPポートはUDPの123番です。
ホームネットワークでArduino IoTクラウドへの接続に問題があるときは、以下の方法に従ってください。
Windowsユーザ向け
- ファイアウォールを開く。スタート > ファイアウォールを検索 > ファイアウォールとネットワーク保護を開く
- “Allow a program/app or feature through Windows Firewall"をクリックする
- “Change Settings"を開く
オリジナルのページ
https://docs.arduino.cc/learn/starting-guide/arduino-iot-cloud
最終更新日
October 23, 2022